■ CONTENTS(目次)
SPECIFICATIONS(総合仕様) ......................................... 4/6
CIRCUIT BOARD LAYOUT & WIRING
(ユニットレイアウト & 結線図) .......................................... 8
PANEL LAYOUT(パネルレイアウト) ............................... 10
DISASSEMBLY PROCEDURE(分解手順) ...................... 13
CIRCUIT BOARDS(シート基板図) . ................................ 22
TEST PROGRAM(テストプログラム) ....................... 32/44
INITIAL SETTING(出荷時の設定). .................................. 56
SYSTEM BOOTING FLOWCHART
(起動フローチャート).................................................. 57/59
DM CIRCUIT BOARD CHECK METHOD
Products names are as follows. (DM シートチェック方法)............................................ 61/62
(商品名は以下のようになります。) RESETTING TO THE FACTORY-PROGRAMMED SETTINGS
For Japanese market(国内向け): (設定を工場出荷時の状態に戻す)..................................... 63
DATA BACKUP(データのバックアップ) . .................. 64/65
DIGITAL KEYBOARD VERSION UPGRADE(バージョンアップ) ................. 66/68
For overseas market(海外向け): PARTS LIST
DIGITAL WORKSTATION BLOCK DIAGRAM(ブロックダイアグラム)
CIRCUIT DIAGRAM(回路図)
PK 001916
HAMAMATSU, JAPAN
Copyright (c) Yamaha Corporation. All rights reserved. PDF ’15.06
for the correct method of disposal.
(weee_eu_en_01)
PSR-S670
Information concernant la Collecte et le Traitement des déchets d’équipements électriques et électroniques.
Le symbole sur les produits, l'emballage et/ou les documents joints signifie que les produits électriques ou électroniques usagés ne doivent
pas être mélangés avec les déchets domestiques habituels.
Pour un traitement, une récupération et un recyclage appropriés des déchets d’équipements électriques et électroniques, veuillez les
déposer aux points de collecte prévus à cet effet,IMPORTANT NOTICEnationale et aux Directives 2002/96/EC.
conformément à la réglementation
This manual En
has been
vous providedcorrectement
débarrassant for the usedes of déchets
authorized Yamaha électriques
d’équipements Retailersetand their service
électroniques, vouspersonnel.
contribuerez Ità la
has been assumed
sauvegarde de that basic
service procedures inherent
précieuses to et
ressources the industry,
à la préventionand more specifically
de potentiels Yamaha
effets négatifs Products,
sur la santé humaine are already known
qui pourraient andd'un
advenir lors understood
traitement by the users,
and have therefore notdes
inapproprié been restated.
déchets.
Pour plus d'informations à propos de la collecte et du recyclage des déchets d’équipements électriques et électroniques, veuillez contacter
WARNINGvotre
: municipalité,
Failure toservice
votre followde
appropriate service
traitement des and
déchets ou safety
le point procedures when
de vente où vous servicing
avez this
acheté les product may result in personal injury,
produits.
destruction of expensive components and failure of the product to perform as specified. For these reasons, we advise
[Pour les professionnels
all Yamaha dans l'Union
product Européenne]
owners that all service required should be performed by an authorized Yamaha Retailer or the
Si vous souhaitez vous débarrasser
appointed des déchets d’équipements électriques et électroniques veuillez contacter votre vendeur ou
service representative.
fournisseur pour plus d'informations.
[Information
IMPORTANT : sur lepresentation
This traitement dans
ord'autres
sale ofpays
this en dehors to
manual de any
l'Union Européenne]
individual or firm does not constitute authorization certification,
Ce symbole est seulement valable
recognition of anydans l'Union Européenne.
applicable Si vous souhaitez
technical capabilities, or vous débarrasser
establish de déchets d’équipements
a principal-agent électriques
relationship et
of any form.
électroniques, veuillez contacter les autorités locales ou votre fournisseur et demander la méthode de traitement appropriée.
The data provided is belived to be accurate and applicable to the unit(s) indicated on the cover. The research engineering, and service
departments of Yamaha are continually striving to improve Yamaha products. Modifications are, therefore, inevitable (weee_eu_fr_01)
and changes in
specification are subject to change without notice or obligation to retrofit. Should any discrepancy appear to exist, please contact the
distributor’s Service Division.
Información para Usuarios sobre Recolección y Disposición de Equipamiento Viejo
WARNINGEste
: símbolo Static discharges can destroy expensive components. Discharge any static electricity your body may have accumulated
en los productos, embalaje, y/o documentación que se acompañe significa que los productos electrónicos y eléctricos
by grounding yourself to the ground bus in the unit (heavy gauge black wires connect to this bus.)
usados no deben ser mezclados con desechos hogareños corrientes.
Para el tratamiento, recuperación y reciclado apropiado de los productos viejos, por favor llévelos a puntos de recolección aplicables, de
IMPORTANT : a su Turn
acuerdo the unit OFF during
legislación disassembly
nacional y las directivas and parts replacement. Recheck all work before you apply power to the unit.
2002/96/EC.
Al disponer de estos productos correctamente, ayudará a ahorrar recursos valiosos y a prevenir cualquier potencial efecto negativo sobre
la salud humana y el medio ambiente, el cual podría surgir de un inapropiado manejo de los desechos.
WARNING:
Para mayor
This información
product sobre
contains recolecciónknown
chemicals y reciclado de State
to the productos viejos, por favor
of California contacte
to cause a su municipio
cancer, or birth local,
defectssu servicio
or otherdereproductive
gestión harm.
de residuos o el punto de venta en el cual usted adquirió los artículos.
DO NOT PLACE SOLDER, ELECTRICAL/ELECTRONIC OR PLASTIC COMPONENTS IN YOUR MOUTH FOR ANY REASON WHAT SO EVER!
[Para usuarios de negocios en la Unión Europea]
Si usted desea deshacerse de equipamiento eléctrico y electrónico, por favor contacte a su vendedor o proveedor para mayor información.
Avoid prolonged, unprotected contact between solder and your skin! When soldering, do not inhale solder fumes or expose eyes to solder/
flux vapor! [Información sobre la Disposición en otros países fuera de la Unión Europea]
Este símbolo sólo es válido en la Unión Europea. Si desea deshacerse de estos artículos, por favor contacte a sus autoridades locales y
If you come inpregunte
contactpor el método
with soldercorrecto de disposición.
or components located inside the enclosure of this product, wash your hands before handling food.
(weee_eu_es_01)
OBSERVERA!
IMPORTANT NOTICE FOR THE UNITED KINGDOM Apparaten kopplas inte ur växelströmskällan (nätet) så länge som den
Connecting the Plug and Cord ar ansluten till vägguttaget, även om själva apparaten har stängts av.
ADVARSEL: Netspændingen til dette apparat er IKKE afbrudt,
IMPORTANT. The wires in this mains lead are coloured in accor- sålænge netledningen sidder i en stikkontakt, som er tændt — også
dance with the following code: selvom der er slukket på apparatets afbryder.
BLUE : NEUTRAL
BROWN : LIVE
VAROITUS: Laitteen toisiopiiriin kytketty käyttökytkin ei irroita koko
As the colours of the wires in the mains lead of this apparatus may laitetta verkosta.
not correspond with the coloured makings identifying the terminals in (standby)
your plug proceed as follows:
The wire which is coloured BLUE must be connected to the terminal
which is marked with the letter N or coloured BLACK.
The wire which is coloured BROWN must be connected to the termi-
nal which is marked with the letter L or coloured RED.
Making sure that neither core is connected to the earth terminal of
the three pin plug.
(2 wires)
■■WARNING
Components having special characteristics are marked and must be replaced with parts having specification equal to those
originally installed.
印の部品は、安全を維持するために重要な部品です。交換する場合は、安全のために必ず指定の部品をご使用ください。
2
PSR-S670
3
PSR-S670
■■SPECIFICATIONS
4
PSR-S670
5
PSR-S670
■■総合仕様
品名 電子キーボード
寸法 幅×奥行き×高さ 1004 mm × 410 mm × 134 mm
サイズ / 重量
質量 8.1kg
鍵盤数 61
鍵盤
タッチ感度 ハード 2、ハード 1、ミディアム、ソフト 1、ソフト 2
ピッチベンドホイール ○
モジュレーションホイー
その他の操作子 ○
ル
操作子
ノブ 2 ( アサイナブル )
タイプ モノクロ QVGA LCD
ディスプレイ サイズ 4.3 インチ
言語 6 言語 ( 日、英、独、仏、西、伊 )
パネル 言語 英語 ( 和文シート )
音源 音源方式 AWM ステレオサンプリング
発音数 最大同時発音数 128
ボイス数 416 ボイス+ 34 ドラム /SFX キット+ 480 XG ボイス
音源 / ボイス プリセット 11 メガボイス , 19 スイートボイス ,
ボイスタイプ
28 クールボイス , 19 ライブボイス
対応フォーマット XG, GS( 再生専用 ), GM, GM2
パート ライト 1, ライト 2, レフト
リバーブブロック 44 プリセット + 3 ユーザー
コーラスブロック 71 プリセット + 3 ユーザー
エフェクト DSP ブロック 283 プリセット + 10 ユーザー
マスターコンプレッサー 5 プリセット + 2 ユーザー
マスター EQ 5 プリセット + 2 ユーザー
スタイル数 230
スタイルタイプ 208 プロスタイル , 12 セッションスタイル ,10 DJ スタイル
シングルフィンガー、フィンガード、
プリセット フィンガリング フィンガードオンベース、マルチフィンガー、
AI フィンガード、フルキーボード、AI フルキーボード
イントロ× 3、メイン× 4、フィルイン× 4、
スタイルコントロール
伴奏スタイル ブレイク、エンディング× 3
ミュージックファインダー
1,200
( 内蔵を含む最大レコード数 )
その他特長
OTS( ワンタッチセッ
各スタイルに 4 種類
ティング )
スタイルファイルフォーマット (SFF),
対応フォーマット
スタイルファイルフォーマット GE (SFF GE)
プリセット 内蔵曲数 4 サンプルソング
トラック数 16
録音 / 再生 録音 データ容量 1 曲 約 300KB
(MIDI ソング ) ファンクション クイック録音 , マルチトラック録音
再生 SMF ( フォーマット 0 & 1), XF
フォーマット
録音 SMF ( フォーマット 0)
プリセット マルチパッドバンク数 179 バンク× 4 パッド
マルチパッド
オーディオ オーディオリンク ○
ハーモニー ○
アルペジオ ○
ファンクション 音源 / ボイス
パネルサステイン ○
モノ / ポリ ○
6
PSR-S670
スタイルクリエーター ○
スタイル スタイルレコメンダー ○
OTS インフォメーション ○
ソングクリエーター ○
譜面表示 ○
ソング 歌詞表示 ○
テキスト表示 ○
ガイド フォローライツ、エニーキー、カラオキー、ユアテンポ
マルチパッドクリエー
マルチパッド ○
ター
レジストレー ボタン数 8
ションメモリー コントロール レジストレーションシーケンス、フリーズ
ファンクション
録音時間 80 分 / 曲
USB
オーディオ 録音 WAV (44.1kHz、16bit、ステレオ )
プレーヤー
再生 WAV (44.1kHz、16bit、ステレオ )
デモ ○
メトロノーム ○
テンポ 5 ~ 500
トランスポーズ - 12 ~ 0 ~+ 12
全体設定
チューニング 414.8 ~ 440.0 ~ 466.8 Hz
オクターブボタン ○
スケール ( 音律 ) 9 タイプ
その他 ダイレクトアクセス ○
7
PSR-S670
DM
AJACK
50 30 40
61L-MK 61H-MK
8
PSR-S670
DM
730
PNC PNL
PNR
MVR
MOD
9
PSR-S670
■■PANEL LAYOUT(パネルレイアウト)
A
Top Panel
!7
r !0 !1 !2 !3 !8 !9 @0 !7
e u
q i
!4 @2 @
t r y
w
o @1 @
!5 !6
A’
10
PSR-S670
!7 @8
@3
@4 @6 @9
@2
#0
@7
@5
A’
11
PSR-S670
Rear Panel
q w e r t y u i
12
PSR-S670
■■DISASSEMBLY PROCEDURE(分解手順)
CAUTION:
• Be sure to attach the removed filament tape or nonwoven cloth
just as it was before removal.
• Contacts are visible from the back. Pay attention not to insert
and install the cable to the connector inversely. (Photo A)
(注意): Front Side(表面) Back Side(裏面)
• 一度剥がしたフィラメントテープ又は不織布等は、取り外す前 Photo A(写真A)
と同じように、取り付けてください。
• フラットケーブルの接点が裏側から透けて見えます。コネクタ
にケーブルの表、裏を逆に差し込まないように注意して取り付
けてください。(写真 A)
Bottom view(下から見た図)
BOTTOM BOARD(底板) [120] x 23
[100B] [100B] [100B] [100B] [100B]
[100B]
[100B]
Fig. 1(図1)
13
PSR-S670
AJACK
DM
[440]
AJACK
[660]
Fig. 2(図2)
14
PSR-S670
Bottom view(下から見た図)
y)
UPPER CASE ASSEMBLY(上ケースAss’
[550E] x 15 LCD UNIT(液晶ユニット) [550D] x 18 Positioning screw
(位置決めネジ)
[550H]
[550J]
DM
PWS
Positioning screw
(位置決めネジ)
PNL [550F]
PNR PNC
MVR
ENC [550G]
[550L] [550K]
PB
MOD
Fig. 3(図3)
Top view(上から見た図)
VOLUME KNOB
(VRノブ) SP GRILLE ASSEMBLY L SP GRILLE ASSEMBLY R
[70] (SP グリル Ass’y L) (SP グリル Ass’y R)
ENCODER KNOB
VOLUME KNOB (エンコーダツマミ)
(ボリュームツマミ)
Fig. 4(図4)
15
PSR-S670
removed. (Fig. 3)
* When installing the PWS circuit board, first tighten the two
(2) screws marked [550H] and then the screw marked
[550J]. (Fig. 3)
PB WHEEL ASSEMBLY
(ホイールAss’ y)
MOD
16
PSR-S670
Bottom view(下から見た図)
LCD UNIT(液晶ユニット)
Positioning screw Positioning screw
(位置決めネジ) (位置決めネジ)
UPPER CASE ASSEMBLY
[550M] [550M]
(上ケースAss’y) [550S]
[550R] [550N] [550N]
PNC
Fig. 6(図6)
17
PSR-S670
Bottom view(下から見た図)
[A] [A]
Fig. 7(図7)
18
PSR-S670
Top view(上から見た図)
KEY
SPEAKER SPEAKER
(スピーカー) (スピーカー)
Fig. 8(図8)
19
PSR-S670
Boss
(ボス)
Top view(上から見た図)
C1 B2 C3 B3 C4 C6
HOOK (フック)
RUBBER CONTACT (接点ゴム)
Photo 1
(写真1) Photo 2(写真2)
20
PSR-S670
Top view(上から見た図)
RUBBER CONTACT RUBBER CONTACT
(接点ゴム) (接点ゴム)
RUBBER CONTACT RUBBER CONTACT RUBBER CONTACT
(接点ゴム) (接点ゴム) (接点ゴム)
[100C] [100C] [100C] [100C] [100D] [100D] [100D]
Fig. 10(図10)
61L-MK 61H-MK
9 10 11 12 6 7 8
2 3 4 5 6 7 8 1 1 3 4 5 2
[300]
Fig. 11(図11) (Back side / 裏面)
21
PSR-S670
■■CIRCUIT BOARDS(シート基板図)
Note: See parts list for details of circuit board component parts.
注 : シートの部品詳細はパーツリストをご参照ください。
2NA-ZN24640
22
PSR-S670
to KEY-CN404 E’
Component side(部品側)
F’
F
F’ to KEY-CN403 to 61H-MK-CN3
Component side(部品側)
61H-MK: 2NAK8-V869540
61L-MK: 2NAK8-V869520 23
PSR-S670
DM Circuit Board
to AJACK-CN1
to AJACK-CN2 to PNC-CN101
to SP L/R
to LCD
to KEY-CN401
to LCD
Component side(部品側)
DM: 2NA-ZN23570
24
PSR-S670
DM Circuit Board
Pattern side(パターン側)
The Program/Backup ROM, IC103, cannot be replaced individually with new one because the
IC103 has a“Hardware ID”which is exclusive or unique to each DM circuit board. A Hardware
ID cannot be exported or imported due to Copy protection.
DM: 2NA-ZN23570
25
PSR-S670
Scale: 90/100
A A'
Component side(部品側)
A'
2NA-ZN24520
26
PSR-S670
Scale: 90/100
to DM-CN201
to PNR-CN302
to ENC-CN601
to PNR-CN301
B
B'
to DM-CN201
to PNL-CN201
N601
to PNL-CN202
Pattern side(パターン側)
B'
2NA-ZN24520
27
PSR-S670
Scale: 90/100
to MOD-CN502
to PWS-CN504 to PB-CN501
C'
to PNC-CN103
to PNC-CN102
Component side(部品側)
C'
2NA-ZN24560
28
PSR-S670
Scale: 90/100
D
to PNC-CN104
to PNC-CN105
D'
D'
Component side(部品側)
2NA-ZN24560
29
PSR-S670
to 61H-MK-CN2
to 61L-MK-CN5
to DM-CN200
Pattern side(パターン側)
Component side(部品側)
2NA-ZN24520
30
PSR-S670
to PNL-CN203
to PNL-CN203
Component side(部品側)
2NA-ZN24560
31
PSR-S670
■■TEST PROGRAM
* If you execute Test No. 38 Factory Set, the setting data and user data will be lost. Be sure to save these data for
backup in advance. (See page 64.)
1. Measurement condition
1-1. Environment
Perform tests under following conditions.
Ordinary temperature (5°C to 40°C)
Ordinary humidity (20% to 90%)
If the test results deviate from the test standard range, however, re-test under such conditions as the ordinary temperature (5°C
to 40°C) and ordinary humidity (30% to 90% relative humidity).
32
PSR-S670
2. Test mode
[ASSIGN] button
2) Press the [START/STOP] button to execute the test item. For details, refer to the explanation page for each Test Program
item.
33
PSR-S670
Hardware ID : ***********
Confirm that an 11 digit alphanumeric is shown.
2) Switch the pages with the TAB [<] [>] buttons as the menu contains two pages.
Main Boot : *.**
Main Program : *.**
Bitmap1 : *.**
Contents1 : *.**
Contents2 : *.**
Wave1 : *.**
3) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item.
002 : Memory Check1 All Executes the simplified check of all the memories (test No. 003 to 006) at one time.
1) Press the [START/STOP] button to start the test.
OK: OK
NG: The same message will be showed as tests No. 003 to 006.
2) Confirm that “OK” is shown on the LCD.
3) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item.
If the result is OK: tests No. 003 to 006 can be skipped.
If the result is NG: the test stops when any problem is found. To check details, execute the test from No.
003 to 006.
003 : ROM Check1 Executes the simplified check of the ROM connected to the CPU bus.
1) Press the [START/STOP] button to start the test.
OK: OK
NG: MAIN PROG ROM (IC103) NG
2) Confirm that “OK” is shown on the LCD.
3) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item.
004 : RAM Check1 Executes the simplified check of the RAM connected to the CPU bus.
1) Press the [START/STOP] button to start the test.
OK: OK
NG: MAIN SDRAM (IC101,102) NG
2) Confirm that “OK” is shown on the LCD.
3) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item.
005 : Wave ROM Check1 Executes the simplified check of the Wave ROM.
1) Press the [START/STOP] button to start the test.
OK: OK
NG: Wave 1 (IC200) NG
2) Confirm that “OK” is shown on the LCD.
3) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item.
006 : Effect RAM Check1 Executes the simplified check of the Effect RAM.
1) Press the [START/STOP] button to start the test.
OK: OK
NG: Effect 1 TG1 (IC201) NG
2) Confirm that “OK” is shown on the LCD.
3) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item.
34
PSR-S670
Caution:
While this test is executed, connection/disconnection of the headphone is not detected. (Sound comes
out of the speaker even if the headphone is connected.)
011 : DAC MUTE Check Checks whether the DAC Mute of analog signals work properly or not.
1) Press the [START/STOP] button to produce the C5 sine wave sound. “OFF” is shown on the LCD.
2) Press the TAB [>] button, and the DAC MUTE circuit is activated and “ON” is shown on the LCD.
Confirm that the PHONES and OUTPUT jacks are muted.
3) Press the TAB [<] button, and the DAC MUTE circuit is deactivated and “OFF” is shown on the
LCD. Confirm that muting of the PHONES and OUTPUT jacks are cancelled.
4) Press the [START/STOP] button to stop the sound and to exit the TEST item.
35
PSR-S670
Caution:
When checking the output of the speakers, do not insert any plug to the PHONES jack.
013 : Emergency Circuit Checks whether the Fail-Safe Circuit for digital volume control works properly or not.
Check 1) Press the [START/STOP] button to produce the A3 sine wave sound. “OFF” is shown on the LCD.
2) Press the TAB [>] button, and the Fail-Safe Circuit function is activated and “ON” is shown on the
LCD. Confirm that the speakers and all output jacks (PHONES, OUTPUT) are muted.
3) Press the TAB [<] button, and the Fail-Safe Circuit function is deactivated and “OFF” is shown on
the LCD. Confirm that muting of the speakers and all output jacks are cancelled.
If the Fail-Safe Circuit is not detected, “NG” is shown on the LCD.
4) Press the [START/STOP] button to stop the sound and to exit the TEST item.
Caution:
When checking the output of the speakers, do not insert any plug to the PHONES jack.
014 : AUX-IN Check Checks whether the AUX IN jack work properly or not.
1) Press the [START/STOP] button, and “Not Inserted” is shown on the LCD.
2) Connect the plug to the AUX IN jack, and “Inserted” is shown on the LCD.
Check whether an input sound to the AUX IN jack is produced from OUTPUT, PHONES jacks and
speakers properly (Check whether there is no noise or strange sound).
3) Disconnect the plug, and “Not Inserted” is shown on the LCD.
4) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item.
015 : SW, LED Check Checks whether each panel button with its LED (if available) works properly or not.
1) Press the [START/STOP] button, and “Push TAP TEMPO” is shown on the LCD.
2) Press the button specified on the LCD.
“button name On” is shown on the LCD, the sine wave sound is produced with the pitch as-
signed to the pressed button, and the LED lamp lights if available.
For information about the pitch assigned to each button and the LED color, refer to pages 42.
3) Release the button, and the name of the push button to be pressed next is shown on the LCD.
4) Press the button specified on the LCD one by one.
5) When all the buttons are finished, confirm with down-and-up actions detection of [DATA ENTRY]
dial and “End” is shown on the LCD.
6) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item.
NOTE:
If the pressed button is wrong, the following indication will be shown on the LCD.
• “NG [the name for the pressed switch] On” when you press the button different from the one
specified on the LCD.
• “Over Two Sw” when two or more buttons are pressed.
To discontinue checking, press the lowest key or press the [ASSIGN] button. (effective only after the
[ASSIGN] button check)
016 : All LED On Checks whether all the LED lamps light properly or not.
1) Press the [START/STOP] button to start the test.
All the LED lamps are turned on, and “- -” is shown on the LCD.
2) Confirm that all the LED lamps light.
3) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item, and all the LED lamps are turned off.
36
PSR-S670
37
PSR-S670
38
PSR-S670
39
PSR-S670
NOTE:
If the pressed button is wrong, the following indication will be shown on the LCD.
• “NG [the name for the pressed switch] On” when you press the button different from the one
specified on the LCD.
• “Over Two Sw” when two or more buttons are pressed.
To discontinue checking, press the lowest key or press the [ASSIGN] button.
037 : Panel PCB Check 2 (PNR and PNL circuit boards)
Checks whether each panel button with its LED (if available) works properly or not.
1) Press the [START/STOP] button, and “Push DIRECT ACCESS” is shown on the LCD.
2) Press the button specified on the LCD.
“button name On” is shown on the LCD, the sine wave sound is produced with the pitch as-
signed to the pressed button, and the LED lamp lights if available.
For information about the pitch assigned to each button and the LED color, refer to pages 43.
3) Release the button, and the name of the push button to be pressed next is shown on the LCD.
4) Press the button specified on the LCD one by one.
5) When all the buttons are finished, “End” is shown on the LCD.
6) Press the [START/STOP] button to exit the TEST item.
NOTE:
If the pressed button is wrong, the following indication will be shown on the LCD.
• “NG [the name for the pressed switch] On” when you press the button different from the one
specified on the LCD.
• “Over Two Sw” when two or more buttons are pressed.
To discontinue checking, press the lowest key or press the [ASSIGN] button. (effective only after the
[ASSIGN] button check)
038 : Factory Set To initialize all the backup areas to restore factory default.
The actual Factory Set has not been executed yet at this timing, but will be executed next time the power
is turned on.
Caution:
Note that all user data will be cleared. Before executing the factory reset procedure, be sure to save the
important data as a backup in the USB flash drive. (Refer to page 64)
1) Press the [START/STOP] button to restore initial data and “OK” is shown on the LCD.
2) Press the [START/STOP] button to exit from this test.
* When the power is turned on next time, “Force Format Mode” is shown on the LCD.
After restarting, the instrument return to the play mode and the main screen appears.
NOTE: Never turn off the power until the Main display appears. Doing so may cause a malfunction. (It
will take about 20 seconds.)
40
PSR-S670
NOTE: Never turn off the power until the Main display appears. Doing so may cause a malfunction.
4-1. AUX IN
Take measurement with the Test Program [014: AUX-IN Check] selected.
Check that each terminal output is as shown in the table below when a signal is inputted into AUX IN.
OUTPUT (10 kΩ load) PHONES (33 Ω load)
OUTPUT
INPUT
L R L R
AUX IN L: Sine wave (1 kHz, 0 dBu)
+7.0 ± 2 dBu -50.0 dBu or less +1.5 ± 2 dBu -40.0 dBu or less
AUX IN R: No input
AUX IN L: No input
-50.0 dBu or less +7.0 ± 2 dBu -40.0 dBu or less +1.5 ± 2 dBu
AUX IN R: Sine wave (1 kHz, 0 dBu)
41
PSR-S670
42
PSR-S670
43
PSR-S670
■■テストプログラム
※テストナンバー 38 の Factory Set を実行すると、設定データ及びユーザーデータが失われます。
事前にデータバックアップを行ってください。(65 ページ参照)
1. 測定条件
1-1. 環境
以下の状態で行います。
常温(温度 5℃~ 40℃)
常湿(湿度 20% ~ 90%)
但し、検査基準をはずれた場合は常温(温度 5℃~ 40℃)、常湿(相対湿度 30% ~ 90%)で再測定してください。
1-2. 電源電圧
AC アダプターは、PA-300C を使用します。
交流電源は、50Hz 又は 60Hz とし、容量は 500VA 以上とします。
電圧は使用アダプターの定格電圧 ±10% とします。
1-3. 測定器
測定器は、十分な精度及び確度を持つものを使用してください。
尚、測定器の入力インピーダンスは 1MΩ 以上とします。
・レベルメーター(JIS-C フィルター使用)
・周波数カウンター(小数点以下 3 桁以上測定可能であること)
・オシロスコープ
・発振器
1-4. 治具
本体をテストする場合、次の治具が必要です。
・USB ケーブル(A-B タイプ)
・USB フラッシュメモリー
・フットコントローラー (FC7)
1-5. 端子状態
特に指定がない限り PHONES 端子にて測定します。 (ステレオプラグを用います)
PHONES : 測定プラグを装着(L/R ch : 33Ω 負荷)
AUX IN : 測定プラグを装着
OUTPUT [L/L+R]/[R]: 測定プラグを装着(L/Rch : 10kΩ 負荷)
FOOT PEDAL [1], [2] : フットコントローラー接続 (FC7)
1-6. コントロール状態
特に指定の無い場合、ツマミ類は以下のように設定してください。
[MASTER VOLUME] ダイアル : MAX
その他は、電源ON時の、デフォルト状態です。
1-7. 測定単位
アナログ入出力レベル単位は、0 dBu = 0.775Vrms とします。
44
PSR-S670
2. テストモード
2-1. テストモードの起動
テストモードの起動方法は 2 種類あります。
方法 1
1) 鍵盤の [C#2]、[F2]、[G#2]
(C#2 メジャーコード)を押しながら [ (スタンバイ/
] オン)スイッチを押して、電源を入れます。
2)
テストモードが起動されると、LCD に“TEST”と表示されます。
方法 2
1) [PIANO & E.PIANO]、[GUITAR & BASS]、[STRINGS & CHOIR] ボタンを同時に押しながら [ (
] スタンバイ/ オン)
スイッチを押して、電源を入れます。
2)
テストモードが起動されると、LCD に“TEST”と表示されます。
[ASSIGN] ボタン
2-2. テスト項目の選択 / 実行
1) TEMPO [ − ]/[ + ] ボタン、または [ データダイアル ] でテスト項目を選択します。
※ 最初の項目で TEMPO [ − ] ボタンもしくは [ データダイアル ] を左(反時計回り)に回転させると末尾の項目へ進み、末
尾の項目で TEMPO [ + ] ボタンもしくは [ データダイアル ] を右(時計回り)に回転させると、最初の項目へ戻ります。
2) [START/STOP] ボタンを押して、テストを実行します。
2-3. テスト結果が“OK”の場合
[START/STOP] ボタンを押して、テスト項目選択画面に戻ります。
※ OK だった選択画面は、先頭に“*”が表示され、後でチェック済みか判別ができるようになります。
45
PSR-S670
3. テスト一覧
LCD 表示 テスト項目及び判定条件
001 : Version モデル名、仕向け情報、各 ROM のバージョン (*.**) を表示します。
1) [START/STOP] ボタンを押すとバージョンが表示されます。
Model Name : PSR-S670 (E)
Main Prog ROM : * . **
Wave Data ROM : * . **
Hardware ID : ***********
11 桁の固有の Hardware ID が表示されていることを確認します。
46
PSR-S670
LCD 表示 テスト項目及び判定条件
007 : Pitch Check Pitch をチェックします。
1) [PHONES] 端子の L, R どちらかに周波数カウンタを接続します。
2) [MASTER VOLUME] ダイアルを最大にします。
3) [START/STOP] ボタンを押すと、A3 の正弦波が発音されます。
4) 周波数を測定し、441.0Hz±0.2Hz であることを確認します。
5) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると発音が停止します。
008 : Output R Check 各出力端子の R チャンネルに信号が出力されます。出力レベルを測定します。
1) 測定する出力端子にレベルメーターを接続します。
2) [MASTER VOLUME] ダイアルを最大にします。
3) [START/STOP] ボタンを押すと、C5 の正弦波が発音されます。
4) 出力レベルを測定し、規定範囲内であることを確認します。
[PHONES](33Ω 負荷)
PHONES L:≦ -45.0 dBu PHONES R:+0.2±2 dBu
[OUTPUT](10kΩ 負荷)
L/L+R:≦ -60.0 dBu R:+5.3±2 dBu
※ OUTPUT R 端子の測定プラグを抜くと、L ch に出力されることを確認します。
※ PHONES 端子の測定プラグを抜くと、スピーカーから発音されます。
5) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると発音が停止します。
009 : Output L Check 各出力端子の L チャンネルに信号が出力されます。出力レベルを測定します。
1) 測定する出力端子にレベルメーターを接続します。
2) [MASTER VOLUME] ダイアルを最大にします。
3) [START/STOP] ボタンを押すと、C5 の正弦波が発音されます。
4) 出力レベルを測定し、規定範囲内であることを確認します。
[PHONES](33Ω 負荷)
PHONES L:+0.2±2 dBu PHONES R:≦ -45.0 dBu
[OUTPUT](10kΩ 負荷)
L/L+R:+5.3±2 dBu R:≦ -60.0 dBu
※ PHONES 端子の測定プラグを抜くと、スピーカーから発音されます。
5) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると発音が停止します。
010 : SP MUTE Check SP MUTE 機能をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと、C5 の正弦波が L, R チャンネル同レベルで発音され、LCD に
“OFF”が表示されます。
2) TAB[>] ボタンを押すと、SP MUTE 回路が動作し、LCD が“ON”に切替ります。
スピーカーがミュートされることを確認します。
3) TAB[<] ボタンを押すと SP MUTE 回路が切れ、LCD が“OFF”に切替ります。
スピーカーのミュートが外れることを確認します。
4) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると発音が停止します。
注意
このテスト実行中は、ヘッドホンの挿抜検知は行われません。(ヘッドホンが接続されていて
もスピーカーから発音します。)
011 : DAC MUTE Check DAC MUTE 機能をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと、C5 の正弦波が L, R チャンネル同レベルで発音され、LCD に
“OFF”が表示されます。
2) TAB[>] ボタンを押すと、DAC MUTE が動作し、LCD が“ON”に切替ります。
ヘッドホン及び OUTPUT 端子がミュートされることを確認します。
3) TAB[<] ボタンを押すと、DAC MUTE が切れ、LCD が“OFF”に切替ります。
ヘッドホン及び OUTPUT 端子のミュートが外れることを確認します。
4) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると発音が停止します。
47
PSR-S670
LCD 表示 テスト項目及び判定条件
012 : MUTE Check MUTE 機能をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと、C5 の正弦波が L, R チャンネル同レベルで発音され、LCD に
“OFF”が表示されます。
2) TAB[>] ボタンを押すとミューティング回路が動作し、LCD が“ON”に切替ります。
スピーカー及び全出力端子 ( ヘッドホン、OUTPUT) がミュートされることを確認します。
3) TAB[<] ボタンを押すとミューティング回路が切れ、LCD が“OFF”に切替ります。
スピーカー及び全出力端子のミュートが外れることを確認します。
4) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると発音が停止します。
注意
SP 出力を確認する際は、PHONES 端子にプラグが未実装のこと。
013 : Emergency Circuit 異常検知回路の動作をチェックします。
Check 1) [START/STOP] ボタンを押すと、A3 の正弦波が L, R チャンネル同レベルで発音され、LCD に
“OFF”が表示されます。
2) TAB[>] ボタンを押すと、異常検出回路が動作し、LCD が“ON”に切替ります。
スピーカー及び全出力端子 ( ヘッドホン、OUTPUT) が消音されることを確認します。
3) TAB[<] ボタンを押すと、異常検出回路が切れ、LCD が“OFF”に切替ります。
スピーカー及び全出力端子が発音状態に復帰することを確認します。
異常検知回路が正しく動作しない場合は、LCD に“NG”が表示されます。
4) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると発音が停止します。
注意
SP 出力を確認する際は、PHONES 端子にプラグが未実装のこと。
014 : AUX-IN Check AUX IN 端子をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと、LCD に“Not Inserted”が表示されます。
2) AUX-IN 端子にプラグを挿入すると、LCD に“Inserted”が表示されます。
[AUX IN] 端子に入力した音が [OUTPUT] 端子、[PHONES] 端子、SP に出力され、ノイズ、異
音がないことを確認します。
3) プラグを外すと LCD に“Not Inserted”が表示されます。
4) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
015 : SW, LED Check パネルの各ボタンの動作確認と連動する LED の点灯をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと LCD に“Push TAP TEMPO”が表示されます。
2) 該当するボタンを押すと表示が“ボタン名 On”に切替り、該当する音程で発音します 。
ボタンに連動する LED がある場合は LED が点灯します。
各ボタンに該当する音程、LED 及び LED の色は Page 54 を参照ください。
3) ボタンを離すと表示が次に押すボタンの名称“Push ボタン名”に切替ります。
4) 表示に従って順次パネルのボタンをチェックします。
5) すべてのボタンを押し終えたら [ データダイアル ] の Down、Up の動作検出にて確認します。
全てのチェックが終了すると“End”が表示されます。
6) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
注 1:LCD に表示されたボタンが正しく押されない場合は以下の表示となります。
・ 指定以外のボタンを押したとき“NG [ 押されたスイッチ名 ] On”
・ 複数のボタンが押されたとき “Over Two Sw”
注 2: チェックを中断したい場合は最低音鍵盤または [ASSIGN] ボタン ([ASSIGN] ボタンのテスト
終了後有効 ) を押します。
016 : All LED On パネルの全 LED の点灯をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと LED が全て点灯し、LCD に“- -”が表示されます。
2) 全ての LED が点灯していることをチェックします。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると LED が消灯します。
017 : Red LED On パネルの全赤色 LED の点灯をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと赤色 LED が全て点灯し、LCD に“- -”が表示されます。
2) 全ての赤色 LED が点灯していることをチェックします。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると LED が消灯します。
48
PSR-S670
LCD 表示 テスト項目及び判定条件
018 : Green LED On パネルの全緑色 LED の点灯をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと緑色 LED が全て点灯し、LCD に“- -”が表示されます。
2) 全ての緑色 LED が点灯していることをチェックします。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると LED が消灯します。
019 : All LCD On LCD の全ドットの点灯をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと全ての LCD ドットが青になります。
2) 全ての LCD ドットが青になることをチェックします。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると通常の表示に戻ります。
020 : All LCD Off LCD の全ドットの消灯をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと全ての LCD ドットが白になります。
2) 全ての LCD ドットが白になることをチェックします。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると通常の表示に戻ります。
021 : LCD Pattern Check LCD のコントラストをチェックします。
表示されるクロストーク用の画面を用いて、コントラストの調節をします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと、LCD にクロストーク用の画面が表示されます。
2) 表示画面のコントラストが最適となり、クロストークが最小となる位置へ [LCD CONTRAST]
つまみを調節します。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けると通常の表示に戻ります。
022 : Main Volume Check [MASTER VOLUME] ダイアルの最小値/最大値をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと LCD に“Main Volume MIN xx”が表示されます。
2) [MASTER VOLUME] ダイアルを最小にします。
ダイアルを動かすと LCD に値(0 ~ 255)が表示されます。
最小値を検知すると LCD に“Main Volume MAX 0”が表示されます。
3) [MASTER VOLUME] ダイアルを最大にします。
最大値を検知すると LCD に“OK 255”が表示されます。
4) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
023 : Pitch Bend Wheel [PITCH BEND] ホイールの最大値/最小値/中央値をチェックします。
Check 1) [START/STOP] ボタンを押すと LCD に“Pitch Bend Up 128”が表示されます。
2) [PITCH BEND] ホイールを最大にすると、G3 が 1 秒間発音し、“Pitch Bend Down 255”と表
示されます。
3) [PITCH BEND] ホイールを最小にすると、C3 が 1 秒間発音し、“Pitch Bend Center 0”と表
示されます。
4) [PITCH BEND] ホイールを中央に戻すと、C4 が 1 秒間発音し、“OK 128”と表示されます。
5) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
024 : Modulation Wheel [MODULATION] ホイールの最大値/最小値をチェックします。
Check 1) [START/STOP] ボタンを押すと LCD に“Modulation Up xxx”が表示されます。
2) [MODULATION] ホイールを最大にすると、G3 が 1 秒間発音し、“Modulation Down 255”と
表示されます。
3) [MODULATION] ホイールを最小にすると、C4 が 1 秒間発音し、“OK”と表示されます。
4) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
49
PSR-S670
LCD 表示 テスト項目及び判定条件
025 : LiveControl Check [LIVE CONTROL 1, 2] ノブの最小値/最大値/中央値をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと LCD に“LiveControl 1 MIN (xx)”が表示されます。
2) [LIVE CONTROL 1] ノブを最小にします。
ノブを動かすと LCD に値(0 ~ 255)が表示されます。
最小値を検知すると、LCD に“LiveControl 1 MAX (0)”と表示されます。
3) [LIVE CONTROL 1] ノブを最大にします。
最大値を検知すると、“LiveControl 1 Center (255)”と表示されます。
4) [LIVE CONTROL 1] ノブを中央に戻します。
中央値を検知すると、“LiveControl 2 MIN (xx)”が表示されます。
5) [LIVE CONTROL 2] ノブを最小にします。
最小値を検知すると、“LiveControl 2 MAX (0)”と表示されます。
6) [LIVE CONTROL 2] ノブを最大にします。
最大値を検知すると、“LiveControl 2 Center (255)”と表示されます。
7) [LIVE CONTROL 2] ノブを中央に戻します。
中央値を検知すると、“OK”と表示されます。
8) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
026 : Pedal1 Check PEDAL1 をチェックします。
1) [FOOT PEDAL 1] 端子にフットコントローラー (FC7) ペダルを接続します。
2) [START/STOP] ボタンを押すと LCD に“Pedal1 MAX”と表示されます。
ペダルが検出できない時は、LCD に“No Pedal”と表示されます。
3) ペダルを最大にする(奥までいっぱいに踏む)と、C3 が 1 秒間発音されます。
LCD に“Pedal1 MIN”と表示されます。
4) 最小にする(手前いっぱいに踏む)と、G3 が 1 秒間発音されます。
LCD に“Pedal1 Out”と表示されます。
5) [FOOT PEDAL 1] 端子からペダルを外すと、C4 が 1 秒間発音されます。
LCD に“OK”と表示されます。
6) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
027 : Pedal2 Check PEDAL2 をチェックします。
1) [FOOT PEDAL 2] 端子にフットコントローラー (FC7) ペダルを接続します。
2) [START/STOP] ボタンを押すと LCD に“Pedal2 MAX”と表示されます。
ペダルが検出できない時は、LCD に“No Pedal”と表示されます。
3) ペダルを最大にする(奥までいっぱいに踏む)と、C3 が 1 秒間発音されます。
LCD に“Pedal2 MIN”と表示されます。
4) 最小にする(手前いっぱいに踏む)と、G3 が 1 秒間発音されます。
LCD に“Pedal2 Out”と表示されます。
5) [FOOT PEDAL 2] 端子からペダルを外すと、C4 が 1 秒間発音されます。
LCD に“OK”と表示されます。
6) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
028 : MIDI Check MIDI/USB をチェックします。
1) 事前にパソコンに USB-MIDI ドライバーをインストールし、スルーの設定をしておきます。
2) PC の[USB]端子と本機の[TO HOST]端子を USB ケーブルで接続します。
3) [START/STOP] ボタンを押すと、C4 が 1 秒間発音されます。
LCD に“OK”と表示されます。
4) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
029 : USB to Device/Host USB [TO DEVICE] 端子と USB [TO HOST] 端子のチェックを同時に行います。
Check 1) 最初に [START/STOP] ボタンを押します。
LCD に“Connect Device-Host”が表示されます。
2) USB ケーブルを USB [TO DEVICE] 端子と USB [TO HOST] 端子に接続すると、C4 が 1 秒間
発音されます。
LCD に“OK”と表示されます。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
4) USB ケーブルを外します。
50
PSR-S670
LCD 表示 テスト項目及び判定条件
030 : USB Storage Device USB Storage 機器が使用可能かどうかをテストします。
Check 1) USB メモリを挿入して、[START/STOP] ボタンを押します。
2) LCD に“OK”が表示されることを確認します。
メディアが入っていない場合は“NO DISK”と表示されます。
メディアが未フォーマットの場合は“UNFORMAT DISK”と表示されます。
プロテクトされているメディアの場合は“PROTECT DISK”と表示されます。
リード/ライト失敗の場合は“NG”と表示されます。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
4) USB メモリを外します。
031 : Keyboard Type Check 適切な鍵盤が接続されているか判定します。また、現在接続されている鍵盤名を表示します。
1) [START/STOP] ボタンを押します。
2) LCD に“OK (16N)”が表示されることを確認します。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
032 : ROM Check2 ROM をチェックします ( フルアドレス )。(約 4 秒かかります。)
1) [START/STOP] ボタンを押すと TEST を実行し結果を LCD に表示します。
OK の場合:OK
NG の場合:MAIN PROG ROM (IC103) NG
2) LCD に“OK”が表示されることを確認します。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
033 : RAM Check2 RAM をチェックします ( フルアドレス )。
1) [START/STOP] ボタンを押すと TEST を実行し結果を LCD に表示します。
OK の場合:OK
NG の場合:MAIN SDRAM (IC101,102) NG
2) LCD に“OK”が表示されることを確認します。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
034 : Wave ROM Check2 Wave ROM をチェックします ( フルアドレス )。(約 2 分 55 秒かかります。)
1) [START/STOP] ボタンを押すと TEST を実行し結果を LCD に表示します。
OK の場合:OK
NG の場合:Wave 1 (IC200) NG
2) LCD に“OK”が表示されることを確認します。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
035 : Effect RAM Check2 Effect RAM をチェックします ( フルアドレス )。(約 30 秒かかります。)
1) [START/STOP] ボタンを押すと TEST を実行し結果を LCD に表示します。
OK の場合:OK
NG の場合:Effect 1 TG1 (IC201) NG
2) LCD に“OK”が表示されることを確認します。
3) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
036 : Panel PCB Check 1 (PNC シート)パネルの各ボタンの動作確認と連動する LED の点灯をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと LCD に“Push CHANNEL ON/OFF”が表示されます。
2) 該当するボタンを押すと表示が“ボタン名 On”に切替り、該当する音程で発音します 。
ボタンに連動する LED がある場合は LED が点灯します。
各ボタンに該当する音程、LED 及び LED の色は Page 55 を参照ください。
3) ボタンを離すと表示が次に押すボタンの名称“Push ボタン名”に切替ります。
4) 表示に従って順次パネルのボタンをチェックします。
5) すべてのボタンを押し終えたら [ データダイアル ] の Down、Up の動作検出にて確認します。
全てのチェックが終了すると“End”が表示されます。
6) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
注 1:LCD に表示されたボタンが正しく押されない場合は以下の表示となります。
・ 指定以外のボタンを押したとき“NG [ 押されたスイッチ名 ] On”
・ 複数のボタンが押されたとき “Over Two Sw”
注 2:チェックを中断したい場合は最低音鍵盤または [ASSIGN] ボタンを押します。
51
PSR-S670
LCD 表示 テスト項目及び判定条件
037 : Panel PCB Check 2 (PNR シート& PNL シート)パネルの各ボタンの動作確認と連動する LED の点灯をチェックします。
1) [START/STOP] ボタンを押すと LCD に“Push DIRECT ACCESS”が表示されます。
2) 該当するボタンを押すと表示が“ボタン名 On”に切替り、該当する音程で発音します 。
ボタンに連動する LED がある場合は LED が点灯します。
各ボタンに該当する音程、LED 及び LED の色は Page 55 を参照ください。
3) ボタンを離すと表示が次に押すボタンの名称“Push ボタン名”に切替ります。
4) 表示に従って順次パネルのボタンをチェックします。
5) 全てのチェックが終了すると“End”が表示されます。
6) [START/STOP] ボタンを押して TEST 項目を抜けます。
注 1:LCD に表示されたボタンが正しく押されない場合は以下の表示となります。
・ 指定以外のボタンを押したとき“NG [ 押されたスイッチ名 ] On”
・ 複数のボタンが押されたとき “Over Two Sw”
注 2: チェックを中断したい場合は最低音鍵盤または [ASSIGN] ボタン ([ASSIGN] ボタンのテスト
終了後有効 ) を押します。
038 : Factory Set 全てのバックアップ領域を初期化して工場出荷状態にします。
ここでは初期化用のフラグを立てるだけで、実行は次回電源起動時または 039 : Test Exit 実行時に
行われます。
注意
全てのユーザーデータが消えますので、注意してください。ファクトリーセットを実行する前に、
大切なデータは USB メモリにバックアップとして保存してください。(65 ページ参照)
1) [START/STOP] ボタンを押して、初期化を実行します。
LCD に“OK”が表示されます。
2) [START/STOP] ボタンを押して、テスト項目を抜けます。
52
PSR-S670
4. その他の検査
4-1. AUX IN
テストプログラム [014 : AUX-IN Check] 状態にて測定します。
AUX IN に信号を入力した時、下表のようになることを確認します。
OUTPUT (10kΩ負荷 ) PHONES (33Ω負荷 )
INPUT OUTPUT
L R L R
AUX IN L: 正弦波(1 kHz, 0 dBu)
+7.0±2 dBu -50.0 dBu 以下 +1.5±2 dBu -40.0 dBu 以下
AUX IN R: 入力無し
AUX IN L: 入力無し
-50.0 dBu 以下 +7.0±2 dBu -40.0 dBu 以下 +1.5±2 dBu
AUX IN R: 正弦波(1 kHz, 0 dBu)
4-2. ノイズレベルチェック
1) [AUX IN] 端子には何も接続しません。
2) [PHONES] 端子、[OUTPUT] 端子の L, R にレベルメーター(JIS-C フィルター使用)を接続します。
3) [MASTER VOLUME] ダイアルを最大にします。
4) 出力電圧を測定し、測定値が下記を満たしていることを確認します。
< PHONES >
L:-90.0 dBu 以下
R:-90.0 dBu 以下
< OUTPUT >
L:-86.0 dBu 以下
R:-86.0 dBu 以下
53
PSR-S670
● スイッチテスト順
54
PSR-S670
55
PSR-S670
■■INITIAL SETTING(出荷時の設定)
• [MASTER VOLUME] dial: MIN • [MASTER VOLUME] ダイアル : MIN
• LIVE CONTROL 1, 2 knobs: CENTER • LIVE CONTROL 1, 2 ノブ : CENTER
• [MODULATION] wheel: MIN • [MODULATION] ホイール : MIN
56
PSR-S670
/DAC-IC = H
Installation screen No
Normal
starting displayed.
ERR-DETECT pulse
output (IC308, 1)
/LCD-IC = H
/LCD-OFF = H
Test mode displayed.
END
Installation
by user END
57
PSR-S670
A
For example, power
turned off while writing
As per headphone
/SP-OFF0 cancelled
Has clearing registration condition and function
Yes (depending on function).
or setting.
Factory Set been executed?
Initializing regist
backup. Panel LED lit
No
and
main screen displayed.
2nd opening
Animation to
screen displayed.
2nd screen
(PSR-S670) Main Routine
58
PSR-S670
■■起動フローチャート
Program Flash へのアクセス A
Power ON が始まらない場合は、SWX08
(IC100)が不良の可能性あり
Program Flash(IC103)への
アクセスが始まる
CPU 各種レジスタ設定
SDRAM へのアクセスが始まら
ない場合は、SWX08 (IC100)
の不良の可能性あり
BOOT 用
SDRAM 初期化
SWX08 ポート初期化
0 クリア、定数設定 SDRAM(IC101, 102)へのアク
/ADDA-IC = H (IC304, 5)
セスが始まる
/DACCS = H (IC304, 6)
CCLK = H (IC304, 7)
CDTI = H (IC304, 8)
/DAC-IC = H
EBUS ドライバ初期化
(EBUS Start)
EICN = H
インストールモード? Yes
(Start SW)
Yes
No テストモード?
No
通常起動 インストール画面表示
ERR-DETECT パルス出力
(IC308, 1)
/LCD-IC = H
/LCD-OFF = H
テストモード表示
END
ユーザーによる
インストール END
59
PSR-S670
A
書き込み中の
電源 OFF 等
ユーザードライブの Yes Factory Set Yes
一部が壊れている 実行後
システムバックアップクリア Yes
ここまで来ない
or
疑わしいのは
Factory Set 実行後
• Backup Flash
Initializing system setup.
No
Factory Set Yes
実行後
No システムバックアップ初期化
Force Format Mode
バックアップデータ
バックアップデータ初期化 システムバックアップ再生
チェック&初期化
ここまで来ない /CPU-MUTE 解除
疑わしいのは
• Backup Flash
/SP-OFF0 解除 ヘッドフォンの状態とファン
レジストクリア (ファンクション依存) クションの設定に従う
Yes
or
Factory Set 実行後
Initializing regist
No
backup. パネル LED 点灯
メイン画面表示
レジストデータ ここまで来ない
レジストデータ初期化 疑わしいのは
チェック&初期化
• EBUS SWP
ユーザードライブ Yes
未フォーマット ERR-DETECT パルス出力
END
No
ユーザードライブフォーマット
鍵盤から音を鳴らすことが
アサートファイル書き出し できる
オープニング
第 2 画面への
第 2 画面表示
アニメーション
(PSR-S670) Main Routine
60
PSR-S670
Test Point
NO. Test Point Circuit Judgment criteria Measured by Parts with possible defects
① +5D 5 V power for digital circuit 5.0V±0.5V Multimeter IC404
② +3.3D 3.3 V power for digital circuit 3.3V±0.3V Multimeter IC402
③ +1.2D 1.2V power for CPU circuit 1.2V±0.1V Multimeter IC104
④ /RESET CPU & memory reset signal 3.3V±0.3V Multimeter IC107
12.0V±1.0V
⑤ +12A +12V power for analog circuit Multimeter IC400
(Measure on the AGND terminals.)
5.0V±0.5V
⑥ +5A +5V power for analog circuit Multimeter IC401
(Measure on the AGND terminals.)
⑦ +29V +29V power for LCD circuit 29.0V±3.0V Multimeter IC403
Note1: Use the standard AC adapter PA-300C for check operation.
Output states
NO. SPEAKER PHONES OUTPUT Parts with possible defects
1 × × × IC100
2 × ○ ○ IC100 or Error Detect Circuit
3 ○ × × IC304
4 × ○ ○ IC307 or HP JACK
5 ○ ○ × IC305 or IC306
6 ○ × ○ IC301
Note: “ ○ ” mark expresses normalcy and “ × ” mark expresses a failed state.
Component side
61
PSR-S670
■■DM シートチェック方法
DM シートにはサービスチェック用のテストポイントを設けてあります。
下記の症状により DM シートのテストポイントを確認してください。
症状により以下の箇所を確認します
(1) 電源を入れても LCD が点灯しない。⇒ ①~④、⑦を順番に確認します。
(2) 音が出ない、音が歪む。⇒ ⑤、⑥及び出力によるチェック 1 ~ 6 を確認します。
テストポイントチェック
NO. テストポイント 回路 判定基準 測定器具 不良が疑われる部品
① +5D デジタル回路用 5V 電源 5.0V ± 0.5V テスター IC404
② +3.3D デジタル回路用 3.3V 電源 3.3V ± 0.3V テスター IC402
③ +1.2D CPU 回路用 1.2V 電源 1.2V ± 0.1V テスター IC104
④ /RESET CPU, メモリー Reset 信号 3.3V ± 0.3V テスター IC107
12.0V ± 1.0V
⑤ +12A アナログ回路用 +12V 電源 テスター IC400
(AGND 端子間で測定)
5.0V ± 0.5V
⑥ +5A アナログ回路用 +5V 電源 テスター IC401
(AGND 端子間で測定)
⑦ +29V LCD 回路用 +29V 電源 29.0V ± 3.0V テスター IC403
注 1:チェック作業時は標準の AC アダプター PA-300C を使用します。
出力端子によるチェック
NO. スピーカー出力 ヘッドホン出力 OUTPUT 出力 不良が疑われる部品
1 × × × IC100
2 × ○ ○ IC100 or Error Detect 回路
3 ○ × × IC304
4 × ○ ○ IC305 or HP JACK
5 ○ ○ × IC305 or IC306
6 ○ × ○ IC301
注 1:表中の“○”は異常なし、“×”は出力なしを表します。
DM シート (ZN369400)
部品側
62
33. [2
Press the [8 ] ]、[7
]∼[6 (OK) button]ボタンを押して、文字や記号を入力しま
to apply the selected icon. [8 ] (CANCEL) button.
NOTE
す。 • 次の半角記号はファイル名/
ひとつのボタンにはいくつかの文字が割り当てられています。ボタンをくり返し フォルダー名として入力で PSR-S670
きません。
押して、文字を切り替えます。 ¥/:*?"<>¦
■■Resetting
RESETTING TOFactory-programmed
THE FACTORY-PROGRAMMED
文字の確定方法は文字種によって異なります。
to the Settings SETTINGS
• ファイル名は半角で41文字
文字種が「かな漢」の場合は[1 ](確定)ボタンか[8 ](OK)ボタンを押しま(全角20文字)、フォルダー
す。「かな漢」以外の場合は、文字を表示したあとでカーソルを移動させたり、 名は半角で50文字(全角
While holding the right-most key (C6) on the keyboard, turn the power on. This resets 25文字)まで入力できます
NOTE
別の文字入力ボタンを押したりします。言語設定(17ページ)が日本語以外の場 (98ページ参照)。
the settings of the entire instrument (referred to as the System Setup parameters) to their
合は、しばらく待つと自動的に確定します。 The recorded Songs, Expansion
factory default settings. Refer to the “Parameter Chart” in the Data List on the website for Packs, and other files saved to this
文字入力の詳細は、下記の「文字入力中の操作」をご覧ください。 NOTE are not reset by this
instrument
details about which parameters belong to System Setup. operation.
途中で文字入力を中止すると
4 [8 ](OK)ボタンを押して、文字入力を完了します。
基本操作
きは、[8 ](CANCEL)ボタ
C6
ンを押します。
文字入力中の操作
■ 文字を消す
データダイアルで消したい文字にカーソルを移動させ、[7 ](DELETE)ボタンを押します。入力した文字列を一度
You can also reset specified settings to the factory default value or delete all files/folders in the USER drive. Call up
に消したいときは、[7 ](DELETE)ボタンを押し続けます。
the operation display: [FUNCTION] TAB [F] MENU 2 Cursor buttons [][][E][F] SYSTEM
■ TAB [E][F] RESET. For details, refer to the Reference Manual on the website, Chapter 10.
濁点(゛)、半濁点(゜)を入力する
[ENTER]
濁点/半濁点などを付けたい文字を入力し、文字を確定する前に[6 ]ボタンを押します。
■ 記号やスペース(空白)を入力する
1. 文字を確定したあと、[6 ]ボタンで記号一覧を表示させます。
Data Backup
2. データダイアルで入力したい記号/スペースにカーソルを移動させ、[8 ](OK)ボタンを押します。
■
You漢字に変換する(文字種:かな漢)
can back up all data saved in the USER drive (except Protected Songs and NOTE
文字を確定する前に、[1
Expansion Voices/Styles)](変換)または[ENTER](決定)ボタンを何度か押して変換候補を表示させます。データダ
and all settings of the instrument to a USB flash drive as a Before using a USB flash drive, be sure
イアルで漢字変換する範囲を変えられます。目的の漢字が表示されたら、[1
single file. to read “Connecting
](確定)または[8 ](OK)ボタンを押USB Devices” on
page 91.
します。
1 Connect a USB flash drive to the [USB TO DEVICE] terminal for
■ ファイル名の左に表示されるアイコンを変える NOTE
the backup destination.
1. [1 ](ICON)ボタンを押して、アイコン画面を表示させます。 You can also back up files in the USER
drive such as Voice, Song, Style, Multi
2. カーソルボタン[][][E][F]、またはデータダイアルでアイコンを選びます。 NOTE
Pad and Registration Memory by
アイコン画面は複数ページ(複数のタブ)に分かれています。別のページを表示さ アイコン選択を中止するとき
copying them individually to a USB
せるときは、TAB(タブ)[E][F]ボタンを押します。 flash drive](CANCEL)ボタン
は、[8 as desired. For instructions,
refer to page 28.
を押します。
3. [8 ](OK)ボタンを押して、選んだアイコンを確定します。
NEXT PAGE
■■設定を工場出荷時の状態に戻す ( 初期化 )
設定を工場出荷時の状態に戻す(初期化)
PSR-S670 Owner’s Manual 31
いちばん右の鍵盤(C6)を押しながら電源を入れます。言語設定、オーナーネーム NOTE
(リファレンスマニュアル参照)を除く設定が工場出荷時の状態に戻ります。 自分で録音したソングや、
初期化される設定項目は、ウェブサイト上のデータリスト「パラメーターチャート」 インストールして追加した
エクスパンションスタイル
のSystem Setup(システムセットアップ)の欄をご覧ください。
などは、この操作では初期化
C6 されません。
。
一部の設定だけを工場出荷時の状態に戻したり、USER(ユーザー )メモリーのファイル/フォルダーを削除したりす
ることもできます。([FUNCTION](ファンクション) → TAB(タブ)[F] MENU2(メニュー 2) → カーソルボタン
[][][E][F] SYSTEM(システム) → [ENTER](決定) → TAB[F] RESET(リセット))。詳しくは、ウェブサイト
上のリファレンスマニュアル(10章)をご覧ください。
PSR-S670 取扱説明書 31
63
[ENTER] TAB [E][F] RESET. For details, refer to the Reference Manual on the website, Chapter 10.
PSR-S670
■■Data
DATABackup
BACKUP
You can back up all data saved in the USER drive (except Protected Songs and NOTE
Expansion Voices/Styles) and all settings of the instrument to a USB flash drive as a Before using a USB flash drive, be sure
single file. to read “Connecting USB Devices” on
page 91.
2NEXT PAGE
Call up the operation display. NOTE
[FUNCTION] TAB [F] MENU 2 Cursor buttons [][][E][F] You can also back up System settings,
MIDI settings, User Effect settings, and
SYSTEM [ENTER] TAB [E][F] BACKUP/RESTORE
PSR-S670Music Finder Records individually as
Owner’s Manual 31
desired. Call up the operation display:
[FUNCTION] MENU 2 SYSTEM
SETUP FILES. For more informa-
tion, refer to the Reference Manual on
the website, Chapter 10.
3 Use the [5 ]/[6 ] (BACKUP) buttons to save the data to NOTE
the USB flash drive. Completing the backup/restore opera-
tion may take a few minutes.
When confirmation messages appear, follow the on-display instructions.
Backup file: PSR-S670.bup
64
PSR-S670
■■データのバックアップ
データのバックアップ
本体のUSER(ユーザー )メモリー内のすべてのデータ(プロテクトソング、エクスパ
ンションボイス/スタイルを除く)とすべての設定を、バックアップファイルとして
USBフラッシュメモリーに保存できます。
NOTE
システムファイル、MIDIテン
プレート、エフェクト、
ミュージックファインダーの
レコードは、以下の画面で、
個別にバックアップとして保
存できます。
[FUNCTION](ファンクショ
ン) → MENU2(メニュー 2)
→ SYSTEM(システム) →
[ENTER](決定) → SET UP
FILES (セットアップファイル)
詳しくは、ウェブサイト上の
3 リファレンスマニュアルの
10章をご覧ください。
バックアップファイルの再読み込み(リストア)
バックアップしたデータを楽器にリストアする際は、BACKUP/RESTORE(バック 注記
アップ/リストア)画面(上記参照)で[7 ]/[8 ] (RESTORE)ボタンを押しま USER(ユーザー )メモリーに
す。楽器が自動的に再起動します。 保存したプロテクトソング
は、リストアする前にUSBフ
ラッシュメモリーに移動させ
てください。移動させない
と、リストアしたときに失わ
れます。
32 PSR-S670 取扱説明書
65
PSR-S670
■■VERSION UPGRADE
Download the version upgrade program from the Yamaha official website.
●●How to Install
Never turn the instrument off while installing.
It may break the boot Flash ROM device.
Particularly, turning off the power immediately after staring installation may cause damage to the boot.
If operation still fails even after re-installation, the DM circuit board must be replaced.
Never pull off the USB flash drive from the instrument while installing.
2 While holding down the [START/STOP] button, press the [ ] (Standby/On) switch to start up installation mode.
66
PSR-S670
6 When the installation is complete, the following message appears with a new firmware version.
7 Press the [ ] (Standby/On) switch to turn the power off. Remove the USB flash drive from the instrument.
67
PSR-S670
■■バージョンアップ
ヤマハホームページからバージョンアッププログラムをダウンロードしてください。
●●書き換え Flash 一覧
●●ファイル名 · PSR-S670SETUP.PRG
●●インストール手順
作業中に電源を切らないでください。
特に、インストール開始直後に電源を切るとブートが壊れる恐れがあります。
再度インストールを行っても動作しない場合は、DM シートの交換が必要です。
作業中に USB フラッシュメモリーを抜かないでください。
1
USB フラッシュメモリーを本体に挿入します。
楽器の [USB TO DEVICE] 端子に、書き換え用データ一式が入った USB フラッシュメモリーを挿入してくだ
さい。きちんと奥まで挿入してください。
2
インストールモードで起動します。
[スタート / ストップ]ボタンを押しながら、電源を投入してください。
この作業中の表示は英語となります。
68
PSR-S670
※表示画面にしたがって作業を進めてください。
3 [スタート / ストップ]ボタンを押して、インストールを開始します。
4 実行するか確認されるので、再度[スタート / ストップ]ボタンを押します。
5 インストールが開始されます。
6 インストールが終了します。
7 本体の電源を落としてください。
69
PARTS LIST
■■CONTENTS(目次)
OVERALL ASSEMBLY(総組立)............................................................... 2
UPPER CASE ASSEMBLY(上ケース Ass’y) .......................................... 4
LOWER KEY BED ASSEMBLY(下ケース鍵盤 Ass’y) . ........................... 6
KEYBOARD ASSEMBLY(16N-C61 鍵盤) ............................................... 8
ELECTRICAL PARTS(電気部品). ....................................................... 9–15
WARNING
Components having special characteristics are marked and must be replaced with parts having
specification equal to those originally installed.
印の部品は、安全を維持するために重要な部品です。交換する場合は、安全のために必ず指定の部品を
ご使用ください。
■■OVERALL ASSEMBLY(総組立)
70
60 50
80
100
110
30
120
2
PSR-S670
ACCESSORIES 付 属 品
* ZP341100 MUSIC REST WITH BAG BLACK 譜 面 板 袋 入 り
WU691400 AC ADAPTOR PA-300C A C ア ダ プ タ ー
WW997800 POWER SUPPLY CORD J 電 源 コ ー ド J
WY730100 POWER SUPPLY CORD U 電 源 コ ー ド U
WY730200 POWER SUPPLY CORD E 電 源 コ ー ド E
WW997900 POWER SUPPLY CORD B 電 源 コ ー ド B
WW998400 POWER SUPPLY CORD P BRA 電 源 コ ー ド P
WW998000 POWER SUPPLY CORD O CHN 電 源 コ ー ド O
WW998300 POWER SUPPLY CORD A AUS 電 源 コ ー ド A
WW998100 POWER SUPPLY CORD K 電 源 コ ー ド K
* ZP370700 JAPANESE SHEET SET 和 文 シ ー ト 袋 入 り J
* ZP340300 CHINESE SHEET SET 中 文 シ ー ト 袋 入 り O
*: New Parts
3
PSR-S670
740
470 10a
550 500
450
480
550 500
460
610
550
730
340
150
160
240 600
170 170
300 210
550
100 230
(MVR) 220
350
110 240 220
550 120
100 140 170 750
550 610
170
110 210 160
760 550
320
310
550
370
720
710
550
550
610
4
PSR-S670
*: New Parts
5
PSR-S670
KEYBOARD ASSEMBLY
See page 8:
20 (16N-C16鍵盤)
150
60 40
30
50
250 160
160
260 300 150
100
160
60
10a
10
6
PSR-S670
*: New Parts
7
■■KEYBOARD ASSEMBLY(16N-C61鍵盤)
120
40
100
10 120
40
50
20
100
151
50
10
100
80 20
60
152
85
30
90
*: New Parts
8
PSR-S670
■■ELECTRICAL PARTS(電気部品)
AJACK
REF NO. PART NO. DESCRIPTION 部 品 名 REMARKS QTY
ELECTRICAL PARTS 電 気 部 品 PSR-S670
* ZN246500 CIRCUIT BOARD AJACK A J A C K シ ー ト (ZN24640)(YG482C0)
* ZN369400 CIRCUIT BOARD DM D M シ ー ト (ZN23570)(YG481C0)
* ZN245500 CIRCUIT BOARD ENC E N C シ ー ト (ZN24520)(YG488C0)
* ZN245400 CIRCUIT BOARD KEY K E Y シ ー ト (ZN24520)(YG488C0)
* ZN245300 CIRCUIT BOARD PNC P N C シ ー ト (ZN24520)(YG488C0)
* ZN246300 CIRCUIT BOARD MOD M O D シ ー ト (ZN24560)(YG489C0)
* ZN246200 CIRCUIT BOARD PB P B シ ー ト (ZN24560)(YG489C0)
* ZN245800 CIRCUIT BOARD PNL (PNL,MVR) P N L シ ー ト (ZN24560)(YG489C0)
* ZN245900 CIRCUIT BOARD PNR P N R シ ー ト (ZN24560)(YG489C0)
* ZN246100 CIRCUIT BOARD PWS P W S シ ー ト (ZN24560)(YG489C0)
V869550R CIRCUIT BOARD 61H-MK 6 1 H シ ー ト (V869540)(X2335D0)
V869530R CIRCUIT BOARD 61L-MK 6 1 L シ ー ト (V869520)(X2336C0)
AJACK and DM
REF NO. PART NO. DESCRIPTION 部 品 名 REMARKS QTY
R14 HF456270 CARBON RESISTOR 2.7K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R15 HF455100 CARBON RESISTOR 100.0 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R18 HF458100 CARBON RESISTOR 100.0K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R19 HF455100 CARBON RESISTOR 100.0 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R20 HF457100 CARBON RESISTOR 10.0K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R21 HF455100 CARBON RESISTOR 100.0 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R24 HF458100 CARBON RESISTOR 100.0K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R25 HF455100 CARBON RESISTOR 100.0 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R26 HF457100 CARBON RESISTOR 10.0K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R27 HF454220 CARBON RESISTOR 22.0 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R28 HF455220 CARBON RESISTOR 220.0 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R29 HF456100 CARBON RESISTOR 1.0K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R30 HF457100 CARBON RESISTOR 10.0K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R31 HF454220 CARBON RESISTOR 22.0 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R32 HF455220 CARBON RESISTOR 220.0 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R33 HF456100 CARBON RESISTOR 1.0K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R34 HF457100 CARBON RESISTOR 10.0K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
R35 HF457100 CARBON RESISTOR 10.0K 1/4 J AX TP カ ー ボ ン 抵 抗
TR10 V2797700 TRANSISTOR 2SC5395-T112-E/F ト ラ ン ジ ス タ 2 S C
TR10 WC398400 TRANSISTOR 2N5551C-AT/P ト ラ ン ジ ス タ
TR10 WE43590R TRANSISTOR 2SC5395-T112-E/F/G ト ラ ン ジ ス タ 2 S C
DM and ENC/KEY/PNC
REF NO. PART NO. DESCRIPTION 部 品 名 REMARKS QTY
IC305 X5482A00 IC NE5532DR I C OP AMP
IC306 X5482A00 IC NE5532DR I C OP AMP
IC307 YD652A00 IC YDA164C-QZE2 I C POWER AMPLIFIER 20Wx2
IC308 X8506A02 IC TC74VHC123AFT EL,K I C SINGLE SHOT
* IC400 YG554A00 IC R1517S001C-E2-FE I C REGULATOR +12V
IC401 YD956A00 IC R1191H050D-T1-FE I C REGULATOR +5V
IC402 YG123A00 IC RP115H331D-T1-FE I C REGULATOR +3.3V
IC403 X7371A00 IC MC34063EBD-TR I C DC-DC CONVERTER
* IC404 YE374A00 IC R1243S001C-E2-FE I C DC-DC CONVERTER
R146 RD155120 CARBON RESISTOR (CHIP) 120.0 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
-148 RD155120 CARBON RESISTOR (CHIP) 120.0 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R156 RD15615R CARBON RESISTOR (CHIP) 1.5K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
-158 RD15615R CARBON RESISTOR (CHIP) 1.5K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R293 RD153220 CARBON RESISTOR (CHIP) 2.2 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R294 RD153220 CARBON RESISTOR (CHIP) 2.2 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R337 RA156470 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 4.7K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
-344 RA156470 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 4.7K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R345 RA157150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 15.0K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
-347 RA157150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 15.0K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R348 RA156150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 1.5K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R349 RA156150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 1.5K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R350 RA157150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 15.0K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R351 RA156150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 1.5K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
-354 RA156150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 1.5K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R355 RA157150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 15.0K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R356 RA156150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 1.5K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R357 RA156150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 1.5K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R358 RA157150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 15.0K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
-360 RA157150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 15.0K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
* R365 RD154180 CARBON RESISTOR (CHIP) 18.0 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
* R366 RD154180 CARBON RESISTOR (CHIP) 18.0 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R367 RD156100 CARBON RESISTOR (CHIP) 1.0K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R368 RD156100 CARBON RESISTOR (CHIP) 1.0K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R373 RD15415R CARBON RESISTOR (CHIP) 15.0 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R374 RD156100 CARBON RESISTOR (CHIP) 1.0K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R375 RD15415R CARBON RESISTOR (CHIP) 15.0 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R376 RD156100 CARBON RESISTOR (CHIP) 1.0K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R397 RD15615R CARBON RESISTOR (CHIP) 1.5K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R408 -- CARBON RESISTOR (CHIP) 1.8K 63M D RECT. チ ッ プ 抵 抗 (WU56860)
R410 RD15310R CARBON RESISTOR (CHIP) 1.0 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
-412 RD15310R CARBON RESISTOR (CHIP) 1.0 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R415 RD15722R CARBON RESISTOR (CHIP) 22.0K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R423 RA157150 METAL FILM RESISTOR (CHIP) 15.0K 63M D RECT. チ ッ プ 金 被 抵 抗
R425 RD150000 CARBON RESISTOR (CHIP) 0.0 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R535 RD15615R CARBON RESISTOR (CHIP) 1.5K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R536 RD15615R CARBON RESISTOR (CHIP) 1.5K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R608 RD15647R CARBON RESISTOR (CHIP) 4.7K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
R611 RD15647R CARBON RESISTOR (CHIP) 4.7K 1/4 J TP チ ッ プ 抵 抗
TH400 V326060R POLY-SWITCH MICROSMD035F-2 SMD ポ リ ス イ ッ チ
TR100 VV556400 TRANSISTOR 2SC2412K Q,R,S TP ト ラ ン ジ ス タ
TR101 VV556400 TRANSISTOR 2SC2412K Q,R,S TP ト ラ ン ジ ス タ
TR200 WW782200 DIGITAL TRANSISTOR DTC023JUBTL デジタルトランジスタ
TR201 WG989900 DIGITAL TRANSISTOR KRA226S-RTK/P デジタルトランジスタ
TR300 WC883401 TRANSISTOR 2SD2704 K TP ト ラ ン ジ ス タ 2 S D
-303 WC883401 TRANSISTOR 2SD2704 K TP ト ラ ン ジ ス タ 2 S D
TR304 VV556400 TRANSISTOR 2SC2412K Q,R,S TP ト ラ ン ジ ス タ
TR305 WC883401 TRANSISTOR 2SD2704 K TP ト ラ ン ジ ス タ 2 S D
TR306 WC883401 TRANSISTOR 2SD2704 K TP ト ラ ン ジ ス タ 2 S D
TR307 WC529500 TRANSISTOR KTA1504S-Y,GR-RTK ト ラ ン ジ ス タ
TR308 WC529500 TRANSISTOR KTA1504S-Y,GR-RTK ト ラ ン ジ ス タ
TR600 VV556400 TRANSISTOR 2SC2412K Q,R,S TP ト ラ ン ジ ス タ
TR601 VV556400 TRANSISTOR 2SC2412K Q,R,S TP ト ラ ン ジ ス タ
TR602 WS625500 FET RZR020P01TL F E T
TR603 VV556400 TRANSISTOR 2SC2412K Q,R,S TP ト ラ ン ジ ス タ
X100 WM135200 RESONATOR QUARTZ 16.9344MHz DSX321G 水 晶 振 動 子
X200 WH521200 QUARTZ CRYSTAL UNIT 48MHz SG-310SCF 水 晶 発 振 器
ZD300 VU172200 ZENER DIODE UDZS6.8BTE-17 6.8V ツェナーダイオード
ZD301 ZA123700 ZENER DIODE TFZGTR5.1B 5.1V TP ツェナーダイオード
ENC/KEY/PNC
REF NO. PART NO. DESCRIPTION 部 品 名 REMARKS QTY
MOD/PB/PNL/PNR/PWS
REF NO. PART NO. DESCRIPTION 部 品 名 REMARKS QTY
SW201 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ASSIGN
SW202 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W TAP TEMPO
SW203 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W POP&ROCK
SW204 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W BALLAD
SW205 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W DANCE&R&B
SW206 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W SWING&JAZZ
SW207 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ENTER-TAINMENT
SW208 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W WORLD
SW209 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W EXPANSION/USER
SW210 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W SONG FUNCTION
SW211 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W USB AUDIO PLAYER
SW212 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W MUSIC FINDER
SW213 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W MIXER
SW214 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ACMP
SW215 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W METRONOME
SW216 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W TEMPO -
SW217 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W TEMPO +
SW218 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W TRANSPOSE -
SW219 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W TRANSPOSE +
SW220 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W REC
SW221 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W STOP
SW222 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W REW
SW223 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W FF
SW224 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PLAY/PAUSE
SW225 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W AUTO FILL IN
SW226 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W FADE IN/OUT
SW227 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W INTRO I
SW228 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W INTRO II
SW229 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W INTRO III
SW230 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W MAIN VARIATION A
SW231 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W MAIN VARIATION B
SW232 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W MAIN VARIATION C
SW233 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W MAIN VARIATION D
SW234 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W BREAK
SW235 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ENDING/rit I
SW236 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ENDING/rit II
SW237 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ENDING/rit III
SW238 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W SYNC STOP
SW239 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W SYNC START
SW240 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W START/STOP
SW301 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W DIRECT ACCESS
SW302 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W OTS LINK
SW303 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W SELECT
SW304 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PIANO&E.PIANO
SW305 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ORGAN
SW306 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W GUITAR&BASS
SW307 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ACCORDION&HARMONICA
SW308 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W STRINGS&CHOIR
SW309 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W BRASS
SW310 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W WOODWIND
SW311 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W SYNTH
SW312 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PERC.&DRUMS
SW313 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W EXPANSION/USER
SW314 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W USB
SW315 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PART SELECT LEFT
SW316 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PART SELECT RIGHT1
SW317 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PART SELECT RIGHT2
SW318 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W HARMONY/ARPEGGIO
SW319 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W DSP
SW320 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W VARI.
SW321 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W STOP
SW322 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PART ON/OFF LEFT HOLD
SW323 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PART ON/OFF LEFT
SW324 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PART ON/OFF RIGHT1
SW325 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W PART ON/OFF RIGHT2
SW326 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W UPPER OCTAVE -
SW327 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W UPPER OCTAVE +
SW328 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ONE TOUCH SETTING 1
SW329 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ONE TOUCH SETTING 2
SW330 WG31840R TACT SWITCH SKRGAMD010 タ ク ト S W ONE TOUCH SETTING 3
*: New Parts
14
PSR-S670
*: New Parts
15
CIRCUIT DIAGRAM
■■CONTENTS(目次)
BLOCK DIAGRAM(ブロックダイアグラム). ............................................. 3
CIRCUIT DIAGRAM(回路図)
DM 001 ................................................................................................. 4
DM 002 .................................................................................................. 5
DM 003 .................................................................................................. 6
AJACK ................................................................................................... 7
PNC 001 (ENC/PNC) ............................................................................. 8
PNC 002 (KEY) ...................................................................................... 9
PN 001 (MOD/MVR/PB/PNL/PWS) . ................................................... 10
PN 002 (PNR) ...................................................................................... 11
61H-MK, 61L-MK ................................................................................ 12
PSWO 003:H7 This indicates the location of the counter inter-sheet connector.
(The alphabet indicates horizontal direction and the number
indicates vertical direction.)
Signal name 対応するシート間のコネクタのあるロケーションを示します。
(信号名) (アルファベットが水平方向、数字が垂直方向)
The 1-digit number indicates the destination page.
(1桁の数字は信号の行先ページを示します。)
2. Connection of connectors.(コネクタの接続について)
(Example) to PNC-CN101
(Page 8: P-2)
Page 8 are the page of a circuit diagram.
(Page 8 は回路図のページです。 )
Note : See parts list for details of circuit board conponent parts.
注:シートの部品詳細は、パーツリストをご参照ください。
■ WARNING
Components having special characteristics are marked and must be replaced
with parts having specification equal to those originally installed.
■ 安全上の注意
印の部品は、安全を維持するために重要な部品です。
交換する場合は、安全のために必ず指定の部品をご使用ください。
2
H G F E D C B A
CN201 (14P)
CN103 (14P)
(PN 3/5) (PN 4/5) (PN 5/5) (PN 2/5) (PNC 1/3)
PITCH BEND Power Switch CN104 (3P) CN302 (3P)
MODULATION S[*] S[*]
(SoftSW)
CN504 (2P)
CN205 (2P) L[*] L[*] SW/LED
/SPSI
SW501
Matrix
VR501
D[*] D[*]
VR502
+5D TA101–106
S[*] FT101–104 CN105 (14P) CN301 (14P)
S[*]
CPU
CN202 (14P)
CN102 (14P)
SW/LED L[*] L[*] +5L
IC101 (80P)
Matrix E-PNS3
D[*] D[*] Driver PNR
CN501 (3P) CN502 (4P) MOD MOD Internal (PN 1/5)
Oscillator
PB PB
10MHz LCD
CN201 (14P)
CN103 (14P)
CN203 (7P) M.VOL M.VOL
ADC
Knob1
CENTER1
Knob1
CENTER1
+5D
Unit
/RESET
SDA
Knob2
SCL
Knob2
Master MVR Knob
CENTER2 CENTER2
Volume
Volume
SDA,SCL
CN106 (4P)
SW/LED +5D
B Curve
/SPSI
ENCA,
ENCB
Matrix LCD
/E-IC
+5L
10kΩ
CN204 (3P)
*Center Position
320 x 240
CN503 (3P) Detect CN601 (4P) CN101 (9P) LED Back STN
2 2
VR503 B10k B10k
VR202 VR203 ENC Light
(PNC 3/3)
Encoder EC601
FPFRAME, FPLINE,
/E-IC
tD=45ms
SDA,SCL
FPSHIFT, MOD
+5D Reset
FPDAT[0-3]
+5L
/LCD-OFF
+3.3D
LED
VEE
Volume
A[1-24]
+5D LCD
A[2-16]
+3.3D /FLASH-RES /CS3 /CS0 /CS4 Back Light +21∼+27V
x8
[0-15]
IC107 (5P) /CS0
x32
x16
ERR-DETECT Level /CS3 Circuit
IC308 (16P) /KEY-IC X100 +3.3D +3.3D +3.3D
Convert 16.9344MHz Delay tD=10us /CS4
CPU ERROR
/FLASH-RES
/DETECT /MUTE-RESET VR100
DETECTION Program
/CPU-MUTE SDRAM
256Mbit (Inc.Backup) LCDC
RESN
EXTAL
EICN
SDA
SCL
D[0-31]
CS0N
CS3N
CS4N
A[0-24]
IC310 (5P) IC302 (5P) CKIO:
/SP-OFF ×2 <Work> ROM IC105 (64P)
/SP-OFF0 IC309 (5P)
I2C PLL
67.7376
MHz IC101, 102 (54P) 256Mbit
+5D LCD
SP
BUS CKIO
(FLASH) +5D
DCDC
Timing Control
Controller Boost
/DETECT-CHECK SYSCLK2 Circuit 12cm
/LCD-IC
/WAIT
IC103 (56P) +29V
ASSIGNABLE1 /WAIT +3.3D 768Fs IC403 (8P)
+16V WAITN
3 3
AN* ADC TR600–603
ASSIGNABLE2 SH-2A CPU Core
AMUTE MUTE
/MUTE
Internal: 135.4752MHz x16 WAVE ROM /FLASH-RES
4Ω +3.3D
ASSIGNABLE1
HP-IN Wave MD[0-15]
Control Bus: 67.7376MHz
Memory MA[1-26] 1Gbit (FLASH) FOOTPEDAL
TR307, 308 IC200 (56P) +3.3D
AUX IN -IN
JK2 1
CN303 (4P)
/PEDAL-IN1 x16
/PEDAL-IN2 DSP RDQ[0-15] DSP SDRAM VR/SW
/PSWI
PSWO
CPU SDRAM RA[1-13],
RBS RCLK:
64Mbit
/SP-OFF +16V +3.3D
IC201 (54P)
/SP-OFF0 GPIO SWX08 SYSCLK2 (768Fs)
67.7376MHz
CN302 (14P)
/DETECT-CHECK USB
YDA164C ASSIGNABLE1
CN2 (14P)
BCLK -R
Serial
BCLK JK3
2
CURRENT_N
ASSIGNABLE2
PULLUP_EN
Audio
HOST_DP
FUNC_DP
/LCD-IC /PEDAL-IN1
+5A /PEDAL-IN1 VR/SW
OVER_
/DACCS, /PEDAL-IN2
VBUS
/LCD-OFF
UCLK
4 AK4385
4
+12A
/KEY-IC
48MHz
+12A
IC304 (16P)
+5D
CN301 (15P)
IC203 (5P)
CN1 (15P)
SW
CN200 (7P) AUXOUT R JK6 OUTPUT L/L+R
HOST D+, D-
/ADDA-IC TR303
IC305 (8P) +12A +12A
+5A
VBUS
+12A +12A
+5USB
+12A +12A JK7
CN203 CN202
A/D OUTPUT R
USB To Host USB To Device PCM1803
CN401 (7P) <Full-Speed> <Full-Speed> IC303 (20P) IC300 (8P)
SDI0 +5D IC1 (8P)
SDA,SCL
/KEY-IC
+5D
AUXIN-IN
+5L AUXIN-IN
AUXIN L
10MHz +3.3D +3.3V +5V +16V +3.3D AUXIN R JK4
AUX IN
+3.3D
+5D X401 Dropper DC/DC (stereo mini)
CN302 (14P)
N11-N16
CN2 (14P)
N21-N26 +1.2V IC402 (5P) IC404 (8P) D301 D302
+1.2D +12A
Dropper /PSWI
CN402 (12P) +5A +12V
B07–B11 +5A /SPSI
IC104 (5P)
CPU Dropper Dropper PSWO
CN4 (6P)
CN3 (6P)
+16V
5 CN403 (7P) 5
/PSW JK1
(7P)
61H-MK
N11–16, N21–26
(5P) (12P)
B07–B11
Erp
(C1–B3) (C4–C6)
AC-IN
SW1-36 SW37-61
PA-300C
CN4
(12P)
CN3
(12P)
AC ADAPTER
6 6
28CA1-2001145496 1 ■■BLOCK DIAGRAM(ブロックダイアグラム)(PSR-S670)
3
Q P O N M L K J I H G F E D C B A
( )
C104
C170
10u
0.1u
3 4
C171
D[7]
C172
( )
D7 U21 To SWX08 Core
10u
1 2 1 VDD VSS 54 Load 190mA
D[8] RA119
D8 U22 RA117
0.1u 2 DQ0
7 8 RA102 D[9] 68*4 DQ15 53 68*4
D9 T21
2 2
Mounted in case of
D[16] C106 D[31]
5 6 39*4 128Mbit * 2 or 3 VDDQ VSSQ 52
D[10]
D10 T22 64Mbit * 2 SDRAMs
D[17] 7 8 0.1u 4 DQ1
7 8 D[30]
3 4 D[11] DQ14 51 DGND
D11 R21 A[14] R124 0 BA0 D[18] 5 6 5 DQ2
5 6 D[29]
DQ13 50
SWX08
1 2 D[12]
D12 R22 A[15] R125 0 BA1 D[19] 3 4 6 VSSQ
C110 3 4 D[28]
7 8 RA103 D[13] VDDQ 49
D13 P21 1 2 7 DQ3 0.1u 1 2 +3.3D
5 6 39*4 D[14] DQ12 48 RA120 IC100
D14 P22 RA118
8 DQ4 ( )
3 4 D[15] 68*4 DQ11 47 68*4
C123
R8A02042BG
D15 N21 D[20] C107
9 VDDQ D[27]
10u
1 2 VSSQ 46
D[21] 7 8 0.1u 7 8 D[26]
D[16] 10 DQ5 DQ10 45 C124 0.1u H5 VCCQ
D16/PE0 M21 D[22] 5 6 11 DQ6
5 6 D[25] VSS A1
7 8 RA104 D[17] DQ9 44 C125 0.1u R5 VCCQ
D17/PE1 L22 D[23] 3 4 12 VSSQ
C111 3 4 D[24] VSS B2
5 6 68*4 D[18] VDDQ 43 C126 0.1u V10 VCCQ
D18/PE2 L21 1 2 13 DQ7 0.1u 1 2 VSS C3
3 4 D[19] DQ8 42 C127 0.1u V11 VCCQ
D19/PE3 K22 C108
14 VDD VSS D4
1 2 D[20] VSS 41 C128 0.1u V12 VCCQ
D20/PE4 K21 WE2/DQMUL 0.1u 15 LDQM VSS E5
NC 40
3 3
7 8 RA105 D[21] NC C129 0.1u V13 VCCQ
D21/PE5 J22 RD/WR WE3/DQMUU VSS D6
5 6 68*4 D[22] 16 WE UDQM 39 C130 0.1u V15 VCCQ
D22/PE6 J21 CAS 17 CAS CKIO=67.7376MHz VSS E7
3 4 D[23] CLK 38 C131 0.1u V18 VCCQ
D23/PE7 H22 RAS 18 RAS CKE VSS G5
1 2 D[24] CKE 37 C132 0.1u W19 VCCQ
D24/PF0 H21 CS3 19 CS SA12 VSS J5
7 8 RA106 D[25] A12 36 C133 0.1u Y20 VCCQ
D25/PF1 G22 BA0 20 BS0 A[13] VSS P5
5 6 68*4 D[26] A11 35 C134 0.1u AA21 VCCQ
D26/PF2 G21 BA1 21 BS1 A[11] VSS T5
3 4 D[27] A9 34 C135 0.1u AB22 VCCQ
D27/PF3 F22 A[12] 22 A10/AP A[10] VSS V7
1 2 D[28] A8 33 C136 0.1u
D28/PF4 F21 A[2] 23 A0 A[9]
U18 VCCQ VSS V9
7 8 RA107 D[29] A7 32 C137 0.1u
D29/PF5 E22 A[3] 24 A1 A[8]
R18 VCCQ VSS V14
5 6 68*4 D[30] A6 31 C138 0.1u
D30/PF6 E21 A[4] 25 A2 A[7]
H18 VCCQ VSS T18
3 4 D[31] A5 30 C139 0.1u
D31/PF7 D22 A[5] 26 A3 A[6]
E18 VCCQ VSS P18
1 2 A4 29
4 A1 M18
A2 E20
R100
7
68
8 RA108
A[1]
A[2]
+3.3D
0.1u
R128
C142
C143
0.1u
0.1u
B21 VCCQ
A22 VCCQ
VSS G18
VSS A15
4
R126
256Mbit(4MWords*16bit*4Bank,Column9bit)
5 6 39*4 A[3] DGND Compatible down to 128Mbit DGND +3.3D 256Mbit:No C144 0.1u
A3 F19 E17 VCCQ VSS E14
22
IC103 512Mbit:Yes
3 4 A[4] 36Pin is NC (128Mbit,64Mbit)
S29GL256S90TFI020 C145 0.1u
A4 F20 or A12 (256Mbit) E13 VCCQ VSS A10
1 2 A[5] NC R128 C146 0.1u
A5 G19 A[24] A[25] E12 VCCQ VSS B10
10K
10K
+3.3D 1 A23 NC 56
8
6
4
2
2
4
6
8
2
4
6
8
R127
7 8 RA109 A[6] NC C147 0.1u
A6 G20 E11 VCCQ VSS C10
22
A[23] 0
SWX08
2 A22 NC 55
A7 H19
5 6 39*4 A[7] C113 A[16] 3 A15
not installed A[17] C148 0.1u D10 VCCQ VSS E9
( ) A16 54
R119
R120
3 4 A[8] C149 0.1u
10K*4 3
1
1
RA115 3
1
RA116 3
RA114 5
VSS A8
7
A8 H20
10K*4 5
10K*4 5
7
E10 VCCQ
7
NC A[15] 4 A14
1 2 A[9]
IC100 RFU 53 +1.2D
10u C150 0.1u
A9 J19 R8A02042BG
IC102
A[14] 5 A13 VSS 52
D8 VCCQ VSS B8
7 8 RA110 A[10] C151 0.1u
A10 J20 W9825G6JH-6 A[13] 6 A12 1 2D[15] E8 VCCQ VSS C8
5 6 39*4 A[11]
C112 DQ15 51
A11 K19 A[12] 7 A11 3 4 D[7]
3 4 A[12] RDN AB20
R104 68 RD 1 VDD VSS 54 DQ7 50
C152 0.1u
6D[14]
RA123
A12 K20 R105 39 RD/WR RA121
0.1u
A[11] 8 A10 DQ14 49
RA127 5 D5 VDD VSS J9
RDWRN AA20 2 DQ0 DQ15 53
5 5
1 2 A[13] 47*4 47*4 C153 0.1u
A13 L19 R106 68 WE0/DQMLL D[0] C114 D[15] A[10] 9 A9 DQ6 48
47*4 7 8 D[6] E6 VDD VSS J10
7 8 RA111 A[14] WE0N/DQMLL AB21 3 VDDQ VSSQ 52 C154 0.1u
2D[13]
)
C122
A14 L20 A[9] F5 VDD VSS J11
10u
R107 68 WE1/DQMLU D[1] 7 8 0.1u 7 8 D[14] 10 A8 DQ13 47
1
5 6 39*4 A[15] WE1N/DQMLU N20 4 DQ1 DQ14 51 C155 0.1u
A15 P20 A[20] RA128 4 D[5] K5 VDD VSS J12
(
R108 68 WE2/DQMUL D[2] 5 6 5 6 D[13] 11 A19 DQ5 46 3
3 4 A[16] WE2N/DQMUL/PH0 M19 5 DQ2 DQ13 50 C156
6D[12]
0.1u
A16 P19 R109 68 WE3/DQMUU D[3] 3 4 C118 3 4 D[12] A[21] 12 A20 DQ12 45 47*4 5 N5 VDD VSS J13
1 2 A[17] WE3N/DQMUU/PH1 E19 6 VSSQ VDDQ 49 C157 0.1u
A17 R20 1 2 1 2 WE1/DQMLU 13 WE# DQ4 44 7 8 D[4] U5 VDD VSS J14
7 8 RA112 A[18] WAITN C19 WAIT 7 DQ3 DQ12 48 0.1u
C121 C158 0.1u
A18 R19 R110 68 CS0
RA122 RA124 14 RESET# VCC 43
V5 VDD VSS K9
5 6 39*4 A[19] CS0N B13 47*4 8 DQ4 DQ11 47 47*4 FLASH-RES C159
2D[11]
0.1u
A19 T20 D[4] C115 D[11] 001:M9;002:N4
A[22] 15 A21 DQ11 42
0.1u 1 V6 VDD VSS K10
3 4 A[20] CS1N/PH2 C13 NC 9 VDDQ VSSQ 46 C160 0.1u
A20 T19 D[5] 7 8 7 8 16 WP# 3 4 D[3] W4 VDD VSS K11
1 2 A[21] CS2N/PH3 D13 NC
0.1u 10 DQ5 DQ10 45
D[10] WP-PRG DQ3 41
C161
6D[10]
0.1u
A21 U20 CS3 D[6] 5 6 5 6 D[9] 002:O6 NC 17 RY/BY# DQ10 40
RA129 5 Y3 VDD VSS K12
CPU BUS
R111 39
7 8 RA113 A[22] CS3N B14 11 DQ6 DQ9 44 C162
8 D[2]
0.1u
A22 U19 R112 68 CS4 D[7] 3 4 C119 3 4 D[8] A[19] 18 A18 DQ2 39
47*4 7 AA2 VDD VSS K13
CS4N/PH4 A16 12 VSSQ VDDQ 43
1/7
6 6
0.1u A[7] 21 A6 47*4 5
R101 68 CS7N D14 NC
WE0/DQMLL 15 LDQM NC 40 DQ8 36
C166
8 D[0]
NC 0.1u
RAS RD/WR WE1/DQMLU A[6] 22 A5 DQ0 35 7 K18 VDD VSS L11
not installed RASLN N19
R113 39 16 WE UDQM 39 C167 0.1u
R114 39 CAS CAS A[5] 23 A4 OE# 34
RD F18 VDD VSS L12
CASLN M20 17 CAS CLK 38 C168 0.1u
R115 47 CKIO RAS CKIO=67.7376MHz CKE A[4] 24 A3 VSS 33
E16 VDD VSS L13
CKIO N22 18 RAS CKE 37 C169 0.1u
R116 68 CKE CS3 SA12 A[3] 25 A2 CE# 32
CS0 E15 VDD VSS L14
CKE L18 19 CS A12 36
R117 10K BA0 A[13] A[2] 26 A1 A0 31
A[1] VSS M9
Fig.1 SWX08 Configuration CKOEN V16 20 BS0 A11 35 NC
BA1 A[11] 27 RFU RFU 30 VSS M10
21 BS1 A9 34 NC C120 DGND
Internal Clock : 135.4752 MHz DGND A[12] A[10] 28 DNU VIO 29 +3.3D VSS M11
IRQ0 B20 22 A10/AP A8 33 NC
Bus Clock : 67.7376 MHz A[2] A[9] 0.1u VSS M12
Area 0 : 16bit Bus (BW_MD0 = L) IRQ1 A21 23 A0 A7 32
Boot ROM : PROGRAM ROM (BTCHG = L) R118 10K A[3] A[8] VSS M13
RESN D7 24 A1 A6 31 C500 0.1u C510 0.1u
R102 10K A[4] A[7] 256Mbit VSS M14
BSC / Port H
Compatible up to 512Mbit
C103 for SWX08 A[5] 26 A3 A[6]
A4 29 DGND C502 0.1u C512 0.1u
10P FlashROM Trh=50ns C117 A[1]-A[24]
A[1]-A[25]
256Mbit
512Mbit VSS N10
EXTAL A14 VSS 28
DGND 27 VDD
7 7
(Reset:H ->CS) C503 0.1u C513 0.1u
R103 SH2A Reset:H ->CSN 400ns VSS N11
XTAL A13 0.1u C504 0.1u C514 0.1u
330 =10us VSS N12
VDDPLL B22 C505 0.1u C515 0.1u
2/7
+1.2D
POWER SUPPLY
VSS N13
3
3/7
DGND
VSS P12
*SWX08
C102 DGND DGND VSS P13
10P DGND VSS P14
CONTRAST VOL.
8 8
DGND
VEE +29V
WAIT 003:B11
R130
001:K5
R154
1.8K
1K TR100
R129
RESET
100
VR100 2SC2412K
MAX
RK09K1110
1000P
A[13]
D[1]
D[2]
D[3]
C197
C 2
INVERTER A[14]
A[15]
B10K FG
/RESET
D[0]
FG
3
VOLTAGE DETECTOR +3.3D MIN 2
ICE-RES 002:I9 TR101
1
2SC2412K
R150
7
5
3
1
0
10K
RA125
R3112N291A-TR-F TC74VHC14FT TC74VHC14FT
47*4
R155
9 9
0.1u
C177
C194 +3.3D
33K
5 1 1 2 3 4 R151 68 C198
CD OUT FLASH-RES ( )
8
6
4
2
0.01u 2 001:F5;002:N4
VDD
0.1u
3 10u
C196
4 NC
AB13 64
AB14 63
AB15 62
AS# 61
CNF4 60
CNF3 59
CNF2 58
CNF1 57
CNF0 56
HIOVDD 55
WAIT# 54
VSS 53
DB0 52
DB1 51
DB2 50
DB3 49
GND
DGND NC
Detect Voltage:2.9V IC106
Delay time:typ45ms TC74VHC14FT
min10.5ms,max171ms 5 6
C179 RA126
DGND For SWX08 1 VSS
+3.3D HIOVDD 48 47*4 +5D_LCD
IC106 (Schmitt input) A[12] 0.1u D[4] +3.3D +5D
2 AB12 DB4 47
1 2 DGND
TC74VHC14FT
C195 A[11] 3 AB11 D[5]
13 12 R152 68 DB5 46 3 4
not installed
NC EBUS-IC A[10] 4 AB10 D[6]
0.1u DB6 45 5 6
IC106
LCD CONTROLLER
002:G3 A[9] 5 AB9 D[7]
DB7 44 7 8
C188
IC106
R620
0.1u
C184
R621
10u
TC74VHC14FT